採用情報

Recruit

採用情報
検査

TECHNOLOGY

京都製作所のモノづくりを支える技術

検査

◆測定工具を使った厚さや幅などの寸法確認
◆目視での外観チェック(キズや汚れはないか等)
◆リークテスト(水や空気で加圧して、漏れがないかどうかを確認)
◆出荷作業(洗浄・梱包など)

検査には、ノギスやマイクロメーターなどの測定工具を使用します。使い方自体はスグに覚えられますし、目盛りはデジタル表示なので、初心者にも分かりやすく取り組みやすいです。
経験が浅いうちは、各種チェックやテストの際に自分で判別ができない箇所も出てくると思いますが、上司や先輩がしっかりサポートしていきます。

検査担当
(2015年入社)
活躍中のスタッフに聞きましたこの仕事の醍醐味は?
複雑な形状の製品を検査する前には「どのような手順で検査しようかな」「この部分はこう測ってみよう」など、図面と向き合いながら頭の中で試行錯誤を繰り返します。自分で考えた方法で精度の高い仕事ができたときにやりがいを得られ、難易度が高ければ高いほど、得られるやりがいも大きくなります。また、検査を進めるにあたって「絶対にこうしなければならない」という正解はなく、毎回思考を巡らせる面白さも感じられます

仕事をする上で大切なこと

モノづくりにおける最終工程が検査であり、万が一、検査で確認漏れがあればお客様に不良品をお届けすることになり、更には当社の信頼も揺るがしかねません。
検査に携わる先輩は皆、責任感を持って仕事に取り組んでいます。

この仕事に向いてる人は?

  • 責任感を持って取り組める方
  • 細かい作業が得意な方
  • 製品を丁寧に扱える方
品質を担保する最後の砦として、細部まで注意深くチェックできる方や、真面目に仕事に取り組める方をお待ちしています。 検査する製品は異なっても、作業自体は基本的に同じことの繰り返しになるので、単純作業が得意な方や、集中力を長時間持続できる方にも適しています。